2023年2024年と二年連続レコード大賞を受賞し、バンドとして初の快挙を達成したMrs.GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)。
次々新曲を発表しては再生数1億回を突破し、現在1億回再生突破曲数歴代1位となっています!
ミセスグリーンアップルななぜこんなにも人気があるのでしょうか?理由を1つずつ検証していきましょう。
ミセスグリーンアップルが1億回再生突破作品数歴代1位!
Thank you!!🤣 ‘ケセラセラ(第65回 輝く!日本レコード大賞受賞曲)【LIVE from “Atlantis”】’ Hits 30,000,000 Views on YouTube❣️
— Mrs. GREEN APPLE (@AORINGOHUZIN) January 31, 2025
https://t.co/ejHk2o1383
#ケセラセラ #withMGA #MrsGREENAPPLE pic.twitter.com/BtUu5ZwJej
2025年2月現在、ミセスグリーンアップルの曲がトリーミングの累計再生回数1億回を超えたアーティスト、
歴代1位となっています。
音楽番組やCMなど、ミセスグリーンアップルの曲を耳にしない日はないのでは?というくらい、よく流れていますよね。
1億回突破曲一覧
- 青と夏
- 点描の唄 feat.井上苑子
- ダンスホール
- インフェルノ
- ケセラセラ
- Soranj
- 僕のこと
- ロマンチシズム
- Magic
- ライラック
- ブルーアンビエンス (feat.asmi)
- WanteD! WanteD!
- 私は最強
- StaRt
- 春愁
- ナハトムジーク
- ANTENNA
- コロンブス
- familie
ミセスグリーンアップルが人気の理由9つ!
Mrs. GREEN APPLE「ニュー・マイ・ノーマル」
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) February 3, 2025
みずほ銀行の新CM楽曲に❗️
CMには出口夏希が出演
約3年前リリースの“大切な一曲”起用
「どんな時も挑戦する姿勢は忘れたくない」
🍏ミセスのコメント全文&CM動画https://t.co/33KLH9iWiT#MrsGREENAPPLE @AORINGOHUZIN pic.twitter.com/oofJGJSmkv
ミセスグリーンアップルがなぜこんなにも人気があるのでしょうか?
理由が9つありましたので、一つずつ解説していきますね。
①癒やし音楽を提供してる
御本人に癒やしグッズとか教えてほしいと言われても、私のいちばんの癒やしはミセスの音楽聴くことだし、難しいなぁ〜😂って、毎度思う。#大森元貴
— 🍏まぁちゃん🍏10/6🎼🎀済 (@kpno1sho) March 15, 2024
ミセスグリーンアップルの曲を聴いて、癒やされたりパワーを貰っているファンが多く、癒やしソングの定番になっています。
1日に何10曲も聴いている方も少なくないようです。
②言葉が美しい
美しい言葉と声を届けてくれてありがとう〜‼️大森元貴さんが幸せであってほしい、陽のあたる花道だけを歩いてほしい、そう思わせてくれるような存在でいてくれてありがとう〜‼️エンタメに消費されずに一生あたたかいものだけ受け取っていきてください〜‼️何より大切だよ〜‼️#ミセス_ハーモニー pic.twitter.com/7cIq9Ys7Yv
— すちょ (@sucho_mga) October 30, 2024
大森元貴さんが作詞作曲しており、すべてのミセスグリーンアップルの楽曲を制作しています。
とミセスグリーンアップルの歌詞は絶賛されることが多いです。
ファンが選ぶ好きな歌詞
- ケセラセラ→生まれ変わるならまた私だね
- hug→おはようまた今日が始まったね おやすみを云うまでの辛抱だ
- Soranji→この世が終わるその日に 明日の予定を立てよう そうやって生きて 生きてみよう
- ニュー・マイ・ノーマル→私色で彩って 誰とも比べないスタンスで ある日突然花が咲いたらラッキー そんな調子で生きろエヴリディ
- ライラック→限りある数字が減るように 美しい数字が増えるように
③大森元貴が天才
#TheWhiteLounge
— メガネのプラタナスgold (@life7by7blow777) September 17, 2024
演劇でもない、ミュージカルでもない、新しいジャンル
ただ、大森元貴が天才だということ
なんでミセスのファンになったのか分かった映画
大森さんの作る歌詞というか
言葉、日本語が美しいと再認識した映画でした
映画だから我慢したけど拍手したかった#ミセス#MrsGREENAPPLE pic.twitter.com/KRqTR61EwA
大森元貴さんの歌唱力の高さはもちろんですが、創造力、表現力がずば抜けていると、
ミセスグリーンアップルの熱狂的なファンでなくても、大森元貴さんの天性の才能を感じますよね。
④寄り添う曲を作っている
「自分の選んだ道でもたまに振り返ってしまう」が心に響く
— ちんたうろす🍏 (@can_nbis777) January 20, 2025
私には揺るがない軸があってそれを大切に目指すべき道として突き進んできたし、これからも進んでいくけど
それでもたまに振り返る
本当にこれで良かったのか、この道で、この歩き方で。
そんな心にも寄り添うミセスの曲が大好きだ#ダーリン
ミセスグリーンアップルの魅力として挙げられるのが、
- 親近感
- 安心感
- 距離感
人の感情に素直に寄り添う楽曲を届けてくれることで、その曲に励まさせる方々が大勢います。
さらに大森元貴さんの感情を入れた歌唱に惹き込まれてしまうようです。
⑤メンバーの仲の良さ
ミセスの良さが広まれば嬉しいよな〜✨
— ライラック🪻🍏 (@mga_20240802AI) January 6, 2025
まずビジュアルも良いし、メンバー同士仲も良く、1人1人のキャラが立っていて面白い🤣人柄も良すぎる3人🫶でもね…
何しろ楽曲の良さ🎶演奏歌唱のクオリティの高さ✨これに尽きる!!🥹
FCの更新率も尋常じゃない← pic.twitter.com/DinErlhajI
テレビを観ていてもわかる、メンバー同士の仲の良さも魅力の一つのようです。
もともと、大森元貴さんと若井滉斗さんが中学の同級生でした。
ずっと2人でバンドを組んでいた訳ではありませんが、その友達から…というスタートが、
メンバーというより、友達の空気感が溢れているのかもしれませんね。
⑥曲の個性が強い
絶対この曲ミセスと思って調べたら案の定ミセス。個性強!すき!!!
— ささはら (@SOS4589244) July 5, 2022
ミセスグリーンアップルの曲と知らずに聴いて、曲調・歌声・歌詞からすぐにミセスグリーンアップルだとわかるくらい、
映画『ONE PIECE FILM RED』劇中歌として、Adoさん(ウタ)が歌唱した楽曲「私は最強」
Adoさんの歌を先に聴いたファンが、ミセスグリーンアップルっぽい曲だなと気が付いた方が多数いました。

Adoさんのような特徴的なアーティストが唄っても、ミセスグリーンアップル感は消せないようですね
⑦ポジティブソングに励まされる
レコード大賞でMrs. GREEN APPLE「ライラック」を2度聴けたが、そのたびに曲のラストで涙してしまった。車を運転するときに幅広く色々聴くんだけど、ミセスの最近の曲はすごく、自分自身を好きになれるようなメッセージを発する曲が多くてポジティブで好き。最近、自己肯定感が少しずつ上がってきた。
— 川澄萌野(もえぼえ🪗) (@moenoboe) December 30, 2024
ミセスグリーンアップルの曲を聴くと、前向きな気持ちになれる!というファンが多く、
- 朝起きたらミセスグリーンアップル
- 落ち込んだときはミセスグリーンアップル
- 勉強しながらミセスグリーンアップル
など、ミセスグリーンアップルの楽曲とともに日常を過ごしている方が多いようです。
大森元貴さん自身も、ミセスグリーンアップルの曲を制作するときに
と話しています。
ただ単に「ポジティブ」だけでなく、根底にあるネガティブをポジティブにする歌詞が刺さりやすいのかもしれませんね。
⑧裏声がきれい
ミセスの裏声好きすぎる
— ヒロのサブ垢 (@hiroshingeki_2) April 6, 2024
大森元貴さんの男性とは思えないきれいな裏声が大好き、という声が多くみられました。
実際、大森元貴さんの音域はlowE〜hihiCと言われています。
つまり、一般男性が2オクターブの音域に対して、3.5オクターブの音域があります!
座りながらも高音が出せるのは、大森元貴さんの広い音域の持ち主だからということがわかりますね。
⑨唯一無二のアーティスト
ミセスの心臓・ボーカル&敏腕P
— 鈴木えまごろう🍏ྀི👱🏻🧑🏻🧑🏻🦰🍏ྀི (@applegleensally) September 11, 2024
可愛らしさとかっこよさが大渋滞
唯一無二の歌声と多くの人に愛される曲で日本を席巻!
私の心を鷲掴みにして離さない天才&努力の人
表情筋が異常に良く、高笑いが特徴
ダンサー並みに踊れる
演技も出来る
愛すべき末っ子キャラ#大森元貴#いきなりミセス紹介シリーズ pic.twitter.com/b5wAPUxbHd
他のアーティストからは聴いたことのない世界観から、
ミセスグリーンアップルは唯一無二のアーティストだと言われています。
どうしたらあんな曲を作れるのか、素敵な歌声が出せるのかと、アーティスト同士でもうらやましがられる存在のようです。
ミセスグリーンアップルの人気っぷりにSNSの声は?
テレビ朝日系『ミュージックステーション』を
— Mrs. GREEN APPLE (@AORINGOHUZIN) January 24, 2025
ご覧いただいた皆さま、ありがとうございました!Ⓜ️
「#ダーリン」フルサイズでの披露でした🪽
いかがだったでしょうか?🕯️
引き続き、新曲をたくさんお楽しみください✨
▼ダーリン Music Videohttps://t.co/1oNmMa2rve… pic.twitter.com/kgqhCdD2hG
多くの魅力があるミセスグリーンアップル。
音楽番組で見かける機会も多く、ファンやそれ以外の方々はミセスグリーンアップルをどう思っているのでしょうか?
1.ミセスグリーンアップルが大好き
ミセスがちでオススメだよ
— ムゥ・ノー (@hanakusogaizi) February 6, 2025
ダンスホールとか青と夏で苦手意識ついちゃった人にこそ聞いて欲しい pic.twitter.com/ccXD10GGcJ
フェーズ2からメイクや衣装にこだわって音楽を届けようって思ったことや何よりも3人が化粧映えする(メチャ褒めてる)って気付いたことって大森元貴の才能のひとつじゃない❓
—(@miru_mrs_0514) January 29, 2025
※フェーズ関係なくどのミセスも大好きなことに変わりない#MrsGREENAPPLE pic.twitter.com/XE9Q4CAGS6
ファンの方々も、少なからずミセスグリーンアップルに対してアレルギー反応を示していることを理解しているようです。
多くのファンと一緒に、ますますミセスグリーンアップルを盛り上げていけるといいですね。
2.ミセスグリーンアップルが苦手
ミセスの曲苦手なんだよな それを抜きにしても励ましてくる曲全般苦手ですが
— (@only_ziga_) January 13, 2025
ミセスのファンのなんか「かわいい〜!」みたいなの苦手。
—(@Sutte_Hakunoda) February 6, 2025
なんか、一応話合わせてるけど・・・大変。
もちろんビジュアルの美しさは間違いないけど、そういう目で見られないんだよね。
アイドルじゃないし、アラサー男性だし。
あまりにも世間の評価が高く、何が良いのかわからないファンも少なくないようです。
裏声が苦手だったり、ポジティブソングが苦手だったり、さまざまな意見がみられました。
まとめ
ミセスグリーンアップルはなぜ人気なのか?について、お届けしました。
たくさんの魅力が溢れているミセスグリーンアップル。
まだまだ大森元貴さんのストックされた楽曲が多くあるそうなので、早く聴いてみたいですね!
最後までご覧いただきありがとうございました。