ミセスグリーンアップルはなぜ人気?理由9つ!魅力はメンバー仲良し?

ミセスグリーンアップル なぜ人気
  • URLをコピーしました!

2023年2024年と二年連続レコード大賞を受賞し、バンドとして初の快挙を達成したMrs.GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)。

次々新曲を発表しては再生数1億回を突破し、現在1億回再生突破曲数歴代1位となっています!

ミセスグリーンアップルななぜこんなにも人気があるのでしょうか?理由を1つずつ検証していきましょう。

もくじ

ミセスグリーンアップルが1億回再生突破作品数歴代1位!

2025年2月現在、ミセスグリーンアップルの曲がトリーミングの累計再生回数1億回を超えたアーティスト、

歴代1位となっています。

音楽番組やCMなど、ミセスグリーンアップルの曲を耳にしない日はないのでは?というくらい、よく流れていますよね。

1億回突破曲一覧

  • 青と夏
  • 点描の唄 feat.井上苑子
  • ダンスホール
  • インフェルノ
  • ケセラセラ
  • Soranj
  • 僕のこと
  • ロマンチシズム
  • Magic
  • ライラック
  • ブルーアンビエンス (feat.asmi)
  • WanteD! WanteD!
  • 私は最強
  • StaRt
  • 春愁
  • ナハトムジーク
  • ANTENNA
  • コロンブス
  • familie

ミセスグリーンアップルが人気の理由9つ!

ミセスグリーンアップルがなぜこんなにも人気があるのでしょうか?

理由が9つありましたので、一つずつ解説していきますね。

①癒やし音楽を提供してる

ミセスグリーンアップルの曲を聴いて、癒やされたりパワーを貰っているファンが多く、癒やしソングの定番になっています。

1日に何10曲も聴いている方も少なくないようです。

②言葉が美しい

大森元貴さんが作詞作曲しており、すべてのミセスグリーンアップルの楽曲を制作しています。

大森元貴さんの独特な世界観から生み出される歌詞、日本語の言葉のチョイスが美しい!

とミセスグリーンアップルの歌詞は絶賛されることが多いです。

ファンが選ぶ好きな歌詞

  • ケセラセラ→生まれ変わるならまた私だね
  • hug→おはようまた今日が始まったね おやすみを云うまでの辛抱だ
  • Soranji→この世が終わるその日に 明日の予定を立てよう そうやって生きて 生きてみよう
  • ニュー・マイ・ノーマル→私色で彩って 誰とも比べないスタンスで ある日突然花が咲いたらラッキー そんな調子で生きろエヴリディ
  • ライラック→限りある数字が減るように 美しい数字が増えるように

③大森元貴が天才

大森元貴さんの歌唱力の高さはもちろんですが、創造力表現力がずば抜けていると、

ミセスグリーンアップルの熱狂的なファンでなくても、大森元貴さんの天性の才能を感じますよね。

④寄り添う曲を作っている

ミセスグリーンアップルの魅力として挙げられるのが、

  • 親近感
  • 安心感
  • 距離感

人の感情に素直に寄り添う楽曲を届けてくれることで、その曲に励まさせる方々が大勢います。

さらに大森元貴さんの感情を入れた歌唱に惹き込まれてしまうようです。

⑤メンバーの仲の良さ

テレビを観ていてもわかる、メンバー同士の仲の良さも魅力の一つのようです。

もともと、大森元貴さんと若井滉斗さんが中学の同級生でした。

ずっと2人でバンドを組んでいた訳ではありませんが、その友達から…というスタートが、

メンバーというより、友達の空気感が溢れているのかもしれませんね。

⑥曲の個性が強い

ミセスグリーンアップルの曲と知らずに聴いて、曲調・歌声・歌詞からすぐにミセスグリーンアップルだとわかるくらい、

どの曲もミセスグリーンアップルの個性が溢れています。

映画『ONE PIECE FILM RED』劇中歌として、Adoさん(ウタ)が歌唱した楽曲「私は最強」

Adoさんの歌を先に聴いたファンが、ミセスグリーンアップルっぽい曲だなと気が付いた方が多数いました。

管理人

Adoさんのような特徴的なアーティストが唄っても、ミセスグリーンアップル感は消せないようですね

⑦ポジティブソングに励まされる

ミセスグリーンアップルの曲を聴くと、前向きな気持ちになれる!というファンが多く、

  • 朝起きたらミセスグリーンアップル
  • 落ち込んだときはミセスグリーンアップル
  • 勉強しながらミセスグリーンアップル

など、ミセスグリーンアップルの楽曲とともに日常を過ごしている方が多いようです。

大森元貴さん自身も、ミセスグリーンアップルの曲を制作するときに

ネガティブな感情とポジティブに変えていく過程があって、いかにそのエネルギーを外に向けて放出するかと考える

と話しています。

ただ単に「ポジティブ」だけでなく、根底にあるネガティブをポジティブにする歌詞が刺さりやすいのかもしれませんね。

⑧裏声がきれい

大森元貴さんの男性とは思えないきれいな裏声が大好き、という声が多くみられました。

実際、大森元貴さんの音域はlowE〜hihiCと言われています。

つまり、一般男性が2オクターブの音域に対して、3.5オクターブの音域があります!

座りながらも高音が出せるのは、大森元貴さんの広い音域の持ち主だからということがわかりますね。

⑨唯一無二のアーティスト

他のアーティストからは聴いたことのない世界観から、

ミセスグリーンアップルは唯一無二のアーティストだと言われています。

どうしたらあんな曲を作れるのか、素敵な歌声が出せるのかと、アーティスト同士でもうらやましがられる存在のようです。

ミセスグリーンアップルの人気っぷりにSNSの声は?

多くの魅力があるミセスグリーンアップル。

音楽番組で見かける機会も多く、ファンやそれ以外の方々はミセスグリーンアップルをどう思っているのでしょうか?

1.ミセスグリーンアップルが大好き

ファンの方々も、少なからずミセスグリーンアップルに対してアレルギー反応を示していることを理解しているようです。

それでもミセスグリーンアップルの魅力に気がついてほしい!と、発信している方が多くいました。

多くのファンと一緒に、ますますミセスグリーンアップルを盛り上げていけるといいですね。

2.ミセスグリーンアップルが苦手

あまりにも世間の評価が高く、何が良いのかわからないファンも少なくないようです。

裏声が苦手だったり、ポジティブソングが苦手だったり、さまざまな意見がみられました。

まとめ

ミセスグリーンアップルはなぜ人気なのか?について、お届けしました。

たくさんの魅力が溢れているミセスグリーンアップル。

まだまだ大森元貴さんのストックされた楽曲が多くあるそうなので、早く聴いてみたいですね!

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ